そもそもピラティスは、第一次世界大戦時に負傷兵のリハビリ目的で考案されました。寝たきりの患者でも怪我を悪化させずに筋力強化ができるエクササイズとして開発されたのです。美容やパフォーマンス向上のイメージが強いピラティスですが、元々はリハビリが起源。「バースピラティススタジオ」は、このリハビリとしての本質を大切にしています。
一般のリハビリが「辛い」と感じる方もいる中、バースピラティスは完全個室のパーソナルトレーニングで、お客様一人ひとりに合わせたプログラムを提供します。カウンセリングと25項目以上の姿勢分析で、運動経験、既往歴、肩こり・腰痛などの悩みを詳細に把握し、オーダーメイドメニューをカスタマイズ。強度は細かく調整できるため、無理なく身体を動かし、回復へ導きます。10レッスンごとの進捗確認で、安心して取り組めます。
ピラティスは、体幹を中心に筋力・柔軟性・バランス感覚を高め、姿勢を改善します。心肺機能や持久力も改善し、身体全体を整えることで、痛みや障害、制限の改善が期待できます。身体への負担が少なく、体力・年齢に関わらず安心・安全に行えるため、リハビリ初期から機能的な身体づくりまで効果的です。
椎間板ヘルニア
脊椎すべり症
脊柱側弯症
変形性関節症
ギックリ腰
半月板損傷
人工関節置換術
膝前十字靭帯再建後
背中・首・肩・腰の痛み
多乳ガンリカバリー
骨粗鬆症
マタニティ・産後ケア
日常生活動作には安定性と可動性の両方が不可欠です。バースピラティスは、これら両方に重点を置いたエクササイズが豊富で、筋力強化と柔軟性向上を同時に実現。特にマシンピラティスは、個々の筋力や柔軟性に合わせ、全身の関節可動域を広げ、細かい筋肉まで強化し、身体の機能を最大限に高めます。正しい姿勢を無理なく維持できる体幹のインナーマッスルを鍛え、左右バランスを整え、姿勢改善に非常に効果的です。
バースピラティスは、筋肉組織のバランスを整え、骨密度や可動域を改善し、怪我をしにくい身体づくりをサポート。将来的な怪我のリスク軽減と予防効果が期待できます。「STOTT PILATES®」という世界最高峰のトレーニング法を採用し、幅広いニーズに対応しています。また、その呼吸法や動きは自律神経を整え、不安やストレスを解消。身体を整えることで将来への不安を取り除き、日常生活への精神的な自信にも繋がります。
マシンピラティス
プライベート体験レッスン