東京 銀座 個室/マシンピラティス/パーソナル/プライベート
姿勢改善・ダイエット・マタニティピラティス・産後ピラティス
バース ピラティススタジオ BIRTH Pilates Studio
TEL :03-5954-1424
E-MAIL info@birth-pilates.com
2021年01月08日
いつもピラティスにお越しいただきありがとうございます。
営業時間変更のお知らせです。
緊急事態宣言の発令にともない、2021年1月8日~2月7日までの間、20時以降レッスンスタートの新規ご予約を停止致しました。
指定期間中20時以降に現在ご予約いただいているお客様には個別にご相談のご連絡させていただきます。
引き続き新型コロナウィルス感染拡大防止対策は別ページの通り継続しております。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。
2020年05月06日
ご無沙汰しております。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
緊急事態宣言の延長に伴い、バースピラティススタジオは、5/7から5/31まで、スタジオレッスンを休業延長致します。
電話、メールの対応は順次受け付けております。
6/1からのスタジオレッスンにつきまして、ご予約は受け付けております。
ご予約お待ちしております!
また、4/16よりはじまっているオンラインピラティスレッスンにつきまして、オンラインレッスンページよりご覧くださいませ。http://birth-pilates.com/onlinelesson-info.html
今後もどうぞよろしくお願い致します!
2019年10月01日
《 料金と提供内容改定のお知らせ 》
会員の皆様
いつもピラティスに来ていただきありがとうございます。
この度、BIRTHピラティススタジオは2019年10月8日より消費税増税による料金の改定、
並びに一部サービスの廃止と回数券使用期限変更をいたします。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
【 消費税増税によるレギュラーレッスン料金の改定 】
・2019年10月の消費税増税に伴い、レギュラーレッスン料金を下記のように改定いたします。
料金は、1.3%~2.54%の値上げとなります。
なお、期限は2019年10月8日より改定いたします。
【 回数券の使用期限の変更 】
・回数券における、「消化推奨期限」を廃止して「有効期限」とさせていただきます。
期間は6か月以内の有効期限とし、それを過ぎた場合にはチケットをご利用できません。
もし、6か月を過ぎそうな場合には、有効期限内に未消化チケット分のご予約をいただければ、有効期限をすぎましても使用可能です。有効期限を過ぎてのレッスン予約日時の変更はできません。ご了承くださいませ。
【 割引サービスの廃止 】
割引サービスを廃止して、キャンペーン他それに類似する形態に変更いたします。
これまでの割引サービスを、毎月のキャンペーン、メールマガジンなどの割引イベントによりご利用いただけるようご案内いたします。
以 上
これからも会員の皆様に、これまでどおりのピラティスとサービスを続けさせてください。
今後も、バース ピラティススタジオをどうぞよろしくお願いいたします。
バース ピラティススタジオ
2019年04月10日
いつもレッスンにお越し頂きありがとうございます。
4/27~5/6の10連休の営業時間お知らせです。《GW営業時間》・4/27通常営業・4/28通常営業・4/29時短営業 9:00~13:00柴田担当・4/30時短営業 9:00~14:00清水担当18:00~21:00下曽小川担当・5/1定休日・5/2時短営業 9:00~14:00清水担当 17:00~21:00川野担当・5/3時短営業 13:00~16:00下曽小川担当・5/4通常営業・5/5通常営業・5/6時短営業 9:00~13:00柴田担当連休も休まず営業しております。ご予約お待ちしております。バースピラティススタジオ
2018年12月15日
年末年始営業時間のお知らせ
会員の皆様
いつもお越しいただきありがとうございます。
年末年始営業時間のお知らせです。
本年の最終営業日は12月28日(金)
12月30日から1月3日まで休業とさせて頂きます。
年始は1月4日(金)営業時間を短縮して17:00~下曽小川インストラクターが担当します。
1/5から通常営業となります。
【年末年始営業時間】
2018年 12月28日(金) 通常営業
2018年 12月29日(土) 休業
2018年 12月30日(日) 休業
2018年 12月31日(月) 休業
2019年 1月1日(火) 休業
2019年 1月2日(水) 休業
2019年 1月3日(木) 休業
2019年 1月4日(金) 時短営業(17:00~下曽小川担当)
2019年 1月5日(土) 通常営業
休業期間中のお問い合わせやご予約・キャンセル・変更につきまして、1月3日18:00から順次対応させて頂きます。
ご不便をおかけしますが何卒宜しくお願い申し上げます。
今後も、バース ピラティススタジオをどうぞよろしくお願いいたします。
バースピラティススタジオ スタッフ一同
2017年06月21日
【ピラティスと物理】
バースピラティスのゆかりです。
コレってどういうことなのかなぁ、と
気になっていることが、後になって
分かってスッキリすることってありませんか?
数年前、『ザ・ウォーク』という
映画を観た時に、思った疑問を
先日友達が教えてくれました。
1974年NYのワールド・トレード・センターのオープン前、ツインタワー屋上にワイヤーを渡し綱渡りをやってのけた実話を元にした作品です。
もうやめて!と叫びたくなるくらい
手に汗握るリアリティでしたが、
綱渡りのシーンで主人公が
異様に長い鉄の棒を持っていたのがずっと気になっていました。
棒の長さが重いし長いし、持ってる
だけで大変そうで、バランスをとるためなんだろうけど、どんな働きをしてるのかしら?と。
誰か物理の得意な人に聞いてみようと
思ってから数年が過ぎ、久しぶりに会った友人(建設コンサルタントの仕事をしている)に聞いてみたら、
「それは、固有周期を長くしてるんですね」と言われました。
どういうこと?
長い棒を使うことで、強い急激な衝撃をゆっくりとした周期に置き換えることができるそうです。
地震の後、高いビルが長く揺れるのは、それを利用しているからなんですかね。
学生時代は物理が苦手でしたが、
ピラティスの中でもベクトルの向かう方向とかテコの原理とか必要な知識だったんだぁと改めて思います。
夏至も近づき、天気のよい日はお仕事帰りでもまだ明るかったりしますね。
銀座の街も賑わってます。
2017年06月14日
モヤモヤがすっきり
銀座の街路樹も緑が濃くなってきました。
バースピラティスのゆかりです。
清水先生が受講されたZENGA、
最新の筋膜へのアプローチが盛り込まれているとのことで、興味津々です!
私も、去年、筋膜フィットネスを受講して、エクササイズとともに学会での研究成果を学びました。
筋膜は骨や筋肉を包む膜です。
ボディスーツのようにつながって
身体を形作っています。
その身体に張り巡らせたネット状の
筋膜に様々な機能が備わっていることが
近年、解明されてきてます。
第六感、シックスセンスをつかさどるのは筋膜ではないか、といわれているそうです。
昔から『身の毛もよだつ』とか
『肌に粟を生じる』とか皮膚から感じることが言われてますね。
直感力やひらめきにも通じるものと思います。
また、筋膜には、記憶する機能もあるそうです。
その時に何年も疑問に思っていたことが、あっ!このことだったか、と解けてうれしかったことを思い出します。
5年ほど前、ヨガフェスでインド人の先生のヨガクラスに参加したことを
思い出しました。
その先生がクラスの初めに
「ヨガとは、身体の至るところに
チェーンのように絡んだストレスをほどくことなんですよ」と言われました。
その時の私には何を言われているのか
さっぱり分かりません。
「日々、私達は些細なことをガマンするだけで身体に小さな鎖のようなものが結ばれていくのです。例えば、眠いけど我慢して仕事するというなこともストレスになって記憶されるのです」と。
筋膜の話を聞いて、あの時ヨガマスターが言っていたことは、このことだったんだ!と合点がいきました。
まさに、ストレスによって筋膜がつれたりねじれたりして、鎖のように絡まったことを言っていたのだろうと。
ハテナが解決され、すっきりしました。
ピラティスにも、もともとヨガの要素が取り入れられており、
筋膜に働きかける動きが存分にあります。
意識的に動くことで、さらにその効果が高まります。
ピラティスをした後の爽快感や
マインドフルネスと言われるのも
そういう効果があるからなのでしょうね。
梅雨の季節も、ピラティスで動いて
すっきりいたしましょう!
2017年06月08日
こんにちは♪
バースピラティススタジオ、ピラティスインストラクターのゆかりです。
東京の街は、さらに国際色を強めてますね!
今日、上野駅で2人の金髪の外国女性が日本人のおじいさんに、山手線のホームを日本語で
教えてあげているのを目にしておや?っと
思いました。
さて、ピラティスのお話し。
私達がライセンスを取得したSTOTT PILATESは、世界のトップブランドなのですが、
先日、トレーナーが5万人突破!と
ニュースレターが届きました。
すごい数の人がピラティスをやって
いるのですねーー!!
日本では、まだまだピラティスのことを「ティラピス?なにそれ?」と
聞かれることも、しばしば。
海外では、医療現場でピラティスが
取り入れられていて、予防医学的に
ケガ、転倒予防に取り入れられて
います。
オーストラリアでは、理学療法士のように、州のライセンスがないとピラティスができないそうです。
また、ドイツなどでは、ピラティスインストラクターは、セラピストに
位置づけられるそうです。
もちろん、フィットネス業界から広まったピラティス、純粋にそのエクササイズを楽しむのも一つ。
楽しんで、身体にもいいのですから
一石二鳥、いやいやボディメイク効果もあるから、一石三鳥ですね!
今日もよい一日を🎶
2016年12月27日
バーススタジオキャンペーン
ピラティスを始めるあなたへお得なキャンペーン!
ピラティス体験レッスン5000円!入会金50%オフキャンペーン!
■平日限定でお得にレッスン!● 体験レッスン9,800円を
⇒ 平日は・・・体験レッスン5,000円で受けられます!
⇒ 土日は・・・体験レッスン6,000円で受けられます!
■入会金半額キャンペーン● 体験レッスン当日ご入会頂いた場合には入会金10,000円が50%オフ!
⇒ 1回体験後のご入会は5,000円でご入会頂けます。
■いつもありがとうございます!会員様向けキャンペーン★
●ご紹介ありがとうキャンペーン!
ご紹介者ありがとうチケット!
会員様がご友人をご紹介者頂きご来店された場合に、会員様にレッスン1,000割引チケットを差し上げます!
キャンペーン期限は2017年2月末日までとさせていただきます。
ご連絡はこちら↓まで!お待ちしております。
03-5954-1424
スタジオホームページ
BIRTH Pilates Studio ~バースピラティススタジオ~
2016年11月24日
バースピラティススタジオの清水です。
ピラティスをはじめて17年。
バスタオルから始めて、ヨガマット、低反発素材のピラティスマット、何十枚ものマットを使い、出会ったこの一枚。
去年から使っていますが、未だにこれ以上のものは巡りあえていません‼
低反発具合と厚み、ボールエクササイズで踏ん張っても伸びていかない。
長期間(365日10時間くらい)使ってもへたらない。
オススメの一枚です♪